icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina56巻2号

2019年02月発行

文献概要

特集 抗血栓療法のジレンマ—予防すべきは血栓か,出血か? 抗血小板薬の特性を理解する

アスピリンの適応と使用法

著者: 吾郷哲朗1

所属機関: 1九州大学大学院医学研究院病態機能内科学(第二内科)

ページ範囲:P.244 - P.248

文献購入ページに移動
Point
◎アスピリンの最も良い適応は,粥状硬化を基盤とする疾患(冠動脈疾患,脳血管障害,下肢閉塞性動脈硬化症)に対する二次予防(急性期含む)である.
◎(特に脳血管障害に対する)一次予防目的でアスピリンを使用する場合には,適応を慎重に判断し,血圧を130/80mmHg未満にするなど生活習慣病の管理を厳格に行う.
◎高度の細小血管障害を有する症例は脳出血発症のリスクが低くはないため,抗血小板薬の適応と薬剤選択を慎重に検討し,生活習慣病の管理を厳格に行う.
◎抜歯など出血時の対応が容易な処置や消化管内視鏡治療の場合においては,原則としてアスピリンを中断しないように推奨されている.

参考文献

1)Toyoda K, et al:Dual antithrombotic therapy increases severe bleeding events in patients with stroke and cardiovascular disease;A prospective, multicenter, observational study. Stroke 39:1740-1745, 2008
2)Shinohara Y, et al:Cilostazol for prevention of secondary stroke(CSPS 2);An aspirin-controlled, double-blind, randomised non-inferiority trial. Lancet Neurol 9:959-968, 2010
3)Wang Y, et al:Clopidogrel with aspirin in acute minor stroke or transient ischemic attack. N Engl J Med 369:11-19, 2013
4)Hovens MM, et al:Prevalence of persistent platelet reactivity despite use of aspirin;A systematic review. Am Heart J 153:175-181, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?