文献詳細
文献概要
特集 TPOで読み解く心電図 場面(救急)から考える
救急外来で遭遇する徐脈には何があるか?
著者: 磯一貴1 立花栄三1
所属機関: 1川口市立医療センター循環器科
ページ範囲:P.422 - P.425
文献購入ページに移動◎救急外来で徐脈に遭遇した場合,まずバイタルサインを確認した後,12誘導心電図検査を施行するべきである.
◎救急外来受診時の主訴を把握し,徐脈による症状かどうかを評価することが重要である.
◎徐脈には洞不全症候群と房室ブロックがあり,それぞれは心電図の所見でさらに細分類されるが,重症度を把握するうえでそれらを押さえておく必要がある.
参考文献
掲載誌情報