文献詳細
文献概要
増刊号 一人でも慌てない!—「こんなときどうする?」の処方箋85 どうする? 血液
57 血小板が少ない
著者: 三枝万紗1
所属機関: 1洛和会丸太町病院救急・総合診療科
ページ範囲:P.307 - P.313
文献購入ページに移動症例呈示
症例1.特記すべき既往のない17歳男性.来院2日前に両側大腿内側の紫斑に気づいた.来院当日に紫斑が口腔内,肩,前胸部〜心窩部,手指,両側下腿にまで広がってきたため受診.血液検査で血小板数4万/μLと血小板減少を認めた.1週間前に上気道炎に罹患していた.薬剤は使用していない.
症例2.全身性エリテマトーデス(SLE),ループス腎炎の再燃で入院中の70歳男性.本日38℃の発熱,意識障害をきたし,呼吸数は30回/分前後であった.浮腫によりライン確保が困難であり,中心静脈ラインを挿入していたため,血液培養を2セット採取したうえで入れ替えを行ったが,ライン刺入部よりじわじわと出血がみられた.血液検査では血小板数4万/μLと低値であった.患者はSLEに対してプレドニゾロン50mgとアザチオプリン75mg,ニューモシスチス肺炎の予防のためST合剤,さらに5カ月前に起こした心筋梗塞に対して経皮的冠動脈インターベンション(PCI)を受けた既往があり,アスピリン,クロピドグレル,プロトンポンプ阻害薬(PPI)を内服していた.
症例1.特記すべき既往のない17歳男性.来院2日前に両側大腿内側の紫斑に気づいた.来院当日に紫斑が口腔内,肩,前胸部〜心窩部,手指,両側下腿にまで広がってきたため受診.血液検査で血小板数4万/μLと血小板減少を認めた.1週間前に上気道炎に罹患していた.薬剤は使用していない.
症例2.全身性エリテマトーデス(SLE),ループス腎炎の再燃で入院中の70歳男性.本日38℃の発熱,意識障害をきたし,呼吸数は30回/分前後であった.浮腫によりライン確保が困難であり,中心静脈ラインを挿入していたため,血液培養を2セット採取したうえで入れ替えを行ったが,ライン刺入部よりじわじわと出血がみられた.血液検査では血小板数4万/μLと低値であった.患者はSLEに対してプレドニゾロン50mgとアザチオプリン75mg,ニューモシスチス肺炎の予防のためST合剤,さらに5カ月前に起こした心筋梗塞に対して経皮的冠動脈インターベンション(PCI)を受けた既往があり,アスピリン,クロピドグレル,プロトンポンプ阻害薬(PPI)を内服していた.
参考文献
1)Cheng CK, et al:Complete blood count reference interval diagrams derived from NHANES Ⅲ;Stratification by age, sex, and race. Lab Haematol 10:42-53, 2004
2)Stasi R, et al:Long-term outcome of otherwise healthy individuals with incidentally discovered borderline thrombocytopenia. PLoS Med 3:e24, 2006
3)Stasi R:How to approach thrombocytopenia. Hematology Am Soc Hematol Educ Program 2012:191-197, 2012
4)Greinacher A, et al:How I evaluate and treat thrombocytopenia in the intensive care unit patient. Blood 128:3032-3042, 2016
5)Kurata Y, et al:Diagnostic value of tests for reticulated platelets, plasma glycocalicin, and thrombopoietin levels for discriminating between hyperdestructive and hypoplastic thrombocytopenia. Am J Clin Pathol 115:656-664, 2001
6)Briggs C, et al:Assessment of an immature platelet fraction(IPF)in peripheralthrombocytopenia. Br J Haematol 126:93-99, 2004
7)Neunert C et al:The American Society of Hematology 2011 evidence-based practice guideline for immune thrombocytopenia. Blood 117:4190-4207, 2011
8)Aster RH, et al:Drug-induced immune thrombocytopenia. N Engl J Med 357:580-587, 2007
9)Levi M, et al:Guidelines for the diagnosis and management of disseminated intravascular coagulation. Br J Haematol 145:24, 2009
10)Salah S, et al:Disseminated intravascular coagulation in solid tumors;Clinical and pathologic study. Thromb Haemost 86:828, 2001
11)Brieger DB, et al:Heparin-induced thrombocytopenia. J Am Coll Cardiol 31:1449-1459, 1998
12)Fiorenza MA, et al:Assessment of a modified 4T scoring system for heparin-induced thrombocytopenia in critically ill patients. J Crit Care 29:426-431, 2014
13)Hunt BJ:Bleeding and coagulopathies in critical care. N Engl J Med 370:847-859, 2014
14)Slichter SJ, et al:Dose of prophylactic platelet transfusions and pre vention of hemorrhage. N Engl J Med 362:600-613, 2010
掲載誌情報