icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina56巻4号

2019年04月発行

文献概要

増刊号 一人でも慌てない!—「こんなときどうする?」の処方箋85 どうする? こんなとき

85 【漫談】 みんな,ポリファーマシーどないしてる?—解決に向けた実践的な取り組みを語る

著者: 徳田嘉仁1 北和也2

所属機関: 1近江八幡市立総合医療センター救急・総合内科 2やわらぎクリニック

ページ範囲:P.460 - P.466

文献購入ページに移動
市民権を得た“ポリファーマシー”
 “ポリファーマシー”という言葉が広まってから,ずいぶんと経った.いまや,さまざまな媒体でポリファーマシーが取り上げられ,先人たちの努力により,ポリファーマシーはすっかり市民権を得たと言えるだろう.そしてそれは,逆に言えば「普通のポリファーマシー記事を書いたって,絶対みんな読み飽きているに違いない」ということになる.
 そこで今回は「いつもとは一味違った新感覚ポリファーマシー記事にしてみよや!」という“世界のキタカズ”,いや“世界のポリカズ”こと北和也先生にそそのかされた私(徳田)が,症例を元に2人であれやこれや喋った内容を書き下ろした「漫談形式」にしてみた.漫談なので,ノーエビデンスな内容もこっそり紛れ込んでいるが,どうかご容赦願いたい.

参考文献

1)Rochon PA, Gurwitz JH:Optimising drug treatment for elderly people;The prescribing cascade. BMJ 315:1096-1099, 1997
2)Murad MH, et al:Clinical review;Drug-induced hypoglycemia;A systematic review. J Clin Endocrinol Metab 94:741-745, 2009
3)Harron DW, et al:Cibenzoline. A review of its pharmacological properties and therapeutic potential in arrhythmias. Drugs 43:734-759, 1992
4)Verhamme KM, et al:Drug-induced urinary retention:incidence, management and prevention. Drug Saf 31:373-388, 2008
5)Fournier JP, et al:Tramadol use and the risk of hospitalization for hypoglycemia in patients with noncancer pain. JAMA Intern Med 175:186-193, 2015
6)Odonkor CA, Chhatre A:What's tramadol got to do with it? A case report of rebound hypoglycemia, a reappraisal and review of potential mechanisms. Pain Physician 19:E1215-E1220, 2016
7)Scott IA, et al:Reducing inappropriate polypharmacy;The process of deprescribing. JAMA Intern Med 175:827-834, 2015
8)矢吹 拓,他:【座談会】ポリファーマシー いかに介入するか,あるいは介入しないのか.週刊医学界新聞3150, 2015
9)神尾 学,他:コハク酸シベンゾリン過量服薬の一症例.日集中医誌22:51-52, 2015
10)Ray WA, et al:Association of proton pump inhibitors with reduced risk of warfarin-related serious upper gastrointestinal bleeding. Gastroenterology 151:1105-1112, 2016

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?