icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina56巻6号

2019年05月発行

文献概要

特集 糖尿病診療の“Q”—現場の疑問に答えます 糖尿病患者のマネジメント 【口腔ケア】

歯周病は血糖コントロールに影響する?

著者: 小倉雅仁12 矢部大介3

所属機関: 1京都大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌・栄養内科学 2京都大学大学院医学研究科先端糖尿病学 3岐阜大学大学院医学系研究科内分泌代謝病態学

ページ範囲:P.882 - P.885

文献購入ページに移動
Point
◎糖尿病患者における歯周病の発症・進展のリスクは健常人に比べて高い.
◎歯周病の治療は血糖コントロールに寄与する.
◎さらなる高齢化を迎える本邦において,糖尿病患者における医科-歯科連携はより重要になる.

参考文献

1)日本糖尿病学会(編・著):糖尿病診療ガイドライン2016,南江堂,2016
2)Morita I, et al:Relationship between periodontal status and levels of glycated hemoglobin. J Dent Res 91:161-166, 2012
3)日本歯周病学会(編):糖尿病患者に対する歯周治療ガイドライン(改訂第2版),医歯薬出版,2015
4)Katagiri S, et al:Effect of glycemic control on periodontitis in type 2 diabetic patients with periodontal disease. J Diabetes Investig 4:320-325, 2013
5)Munenaga Y, et al:Improvement of glycated hemoglobin in Japanese subjects with type 2 diabetes by resolution of periodontal inflammation using adjunct topical antibiotics;Results from the Hiroshima Study. Diabetes Res Clin Pract 100:53-60, 2013
6)Sgolastra F, et al:Effectiveness of periodontal treatment to improve metabolic control in patients with chronic periodontitis and type 2 diabetes;A meta-analysis of randomized clinical trials. J Periodontol 84:958-973, 2013
7)Nitta H, et al:The number of microvascular complications is associated with an increased risk for severity of periodontitis in type 2 diabetes patients;Results of a multicenter hospital-based cross-sectional study. J Diabetes Investig 8:677-686, 2017
8)日本糖尿病協会:糖尿病連携手帳(第3版),2016

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら