icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina56巻9号

2019年08月発行

文献概要

特集 みんなが知っておきたい透析診療—透析のキホンと患者の診かた 透析についての基本事項

腹膜透析の基本と適応

著者: 松岡直也1 伊藤恭彦1

所属機関: 1愛知医科大学腎臓・リウマチ膠原病内科

ページ範囲:P.1377 - P.1380

文献購入ページに移動
Point
◎腹膜透析は末期腎不全の腎代替療法として,血液透析,腎移植とともに重要な地位を占める.
◎腹膜透析には大別して持続携行式腹膜透析(CAPD)と自動腹膜透析(APD)があり,どちらも在宅透析として患者のQOLを向上させるメリットがある.
◎すべての患者で腹膜透析を選択できるわけではないが,腹膜透析のメリットと合併症を踏まえ,腎代替療法の1つの選択肢として検討する必要がある.

参考文献

1)Covic A, et al:Educating end-stage renal disease patients on dialysis modality selection;Clinical advice from the European Renal Best Practice(ERBP)Advisory Board. Nephrol Dial Transplant 25:1757-1759, 2010
2)Szeto CC, et al:ISPD catheter-related infection recommendations;2017 update. Perit Dial Int 37:141-154, 2017
3)Li PK, et al:ISPD Peritonitis recommendations;2016 update on prevention and treatment. Perit Dial Int 36:481-508, 2016(正誤表Perit Dial Int 38:313, 2018)
4)Wu HH, et al:Prophylactic antibiotics for endoscopy-associated peritonitis in peritoneal dialysis patients. PLoS One 8:e71532, 2013
5)内藤秀宗,大平整爾:知っておきたい腹膜透析実践マニュアル,診断と治療社,2010
6)多和田光洋,他:PDのエビデンス.透析会誌50:685-692, 2017
7)平松 信,他:高齢者PD.腎と透析82:37-40, 2017

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?