icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina56巻9号

2019年08月発行

文献概要

特集 みんなが知っておきたい透析診療—透析のキホンと患者の診かた 日常のマネジメント

透析回診で注意すること

著者: 志水英明1

所属機関: 1大同病院腎臓内科

ページ範囲:P.1391 - P.1395

文献購入ページに移動
Point
◎透析回診は,通常の外来診察や入院時回診とは異なる.
◎日常的に患者と接している透析スタッフは重要な情報をもっていることが多く,信頼の置ける透析スタッフと良好な関係を築いておく.
◎薬剤アレルギーやペースメーカーの有無といった重要情報は必ず自分でも確認し,患者サマリーにまとめておく.カルテ以外にも「透析施行条件記録」や「看護サマリー」なども確認する.
◎腎障害(透析)患者への薬剤投与量がわかる書籍や情報サイトを入手・把握しておく.
◎透析間の体重増加は重要なバイタルサインである.

参考文献

1)岸田直樹:誰も教えてくれなかった「風邪」の診かた—重篤な疾患を見極める!, p. xiii, 178,医学書院,2012
2)Uchida D, et al:Systemic inflammatory response syndrome is not an indicator of bacteremia in hemodialysis patients with native accesses;A multicenter study. ASAIO J 63:501-506, 2017
3)白鷺病院薬剤科:透析患者に対する投薬ガイドライン http://www.shirasagi-hp.or.jp/guideline.html(2019年6月閲覧)
4)岡田正人:レジデントのためのアレルギー疾患診療マニュアル(第2版),p. xiv, 423,医学書院,2014
5)日本医学放射線学会 医療安全管理委員会:ヨード造影剤ならびにガドリニウム造影剤の急性副作用発症の危険性低減を目的としたステロイド前投薬に関する提言,2017 http://www.radiology.jp/member_info/safty/20170629.html(2019年6月閲覧)
6)厚生労働省医薬食品局:X線CT装置等と植込み型心臓ペースメーカ等の相互作用に係る「使用上の注意」の改訂指示等について,2005 https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/dl/051125-1.pdf(2019年6月閲覧)
7)平岡栄治:周術期には,臓器横断的に診療するエキスパートが必要である.Hospitalist 4:187-195, 2016

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?