icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina57巻10号

2020年09月発行

書評

—菅原岳史 著—絶対失敗しない! 臨床研究実践ナビ—臨床研究法時代のトラブル防止法を教えます フリーアクセス

著者: 永井洋士1

所属機関: 1神戸大学医学部附属病院臨床研究推進センター

ページ範囲:P.1701 - P.1701

文献概要

 万人が願う医療の進歩には,新たな治療法の開発だけでなく,今ある治療法の最適化が必要なことは言うまでもない.両者を推進する手段が臨床試験であり,その成果は直接医療に還元されるため,目の前の患者に不利益がなければよいものではなく,未来の多くの患者にも不利益があってはならない.しかしながら,臨床試験の発展の歴史は人体実験や研究不正との闘いの歴史であったと言ってよい.とりわけ,医が仁術から科学となり,特に19世紀後半に観察医学から実験医学へのパラダイムシフトがあって以降,世界では科学の名の下に度重なる人体実験が行われてきた.そうした,暗い歴史を経て完成したのが研究倫理であり,ルールとして明文化されたものが臨床研究規制である.とりわけ,わが国にあっては,2013年に発覚したディオバン臨床試験にかかる不正をきっかけに,研究の信頼性に関する議論が高まり,2018年の臨床研究法の施行に至った.実際,臨床試験は被験者の献身の上に成り立つ人類の事業であり,信頼できる研究成果であってこそ,疾病の診断・治療・予防に正しく還元されるのである.しかしながら,こうした考え方や研究の実践に必要な知識が研究者に浸透しているとは言い難い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら