icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina57巻10号

2020年09月発行

文献概要

特集 循環器診療2020—どこまで攻めて,どこから引くか? 弁膜症など構造的心疾患(SHD)

成人先天性心疾患を成人循環器領域で扱うとき

著者: 木島康文1 椎名由美1

所属機関: 1聖路加国際病院心血管センター循環器内科

ページ範囲:P.1739 - P.1742

文献購入ページに移動
Point
◎本邦における成人先天性心疾患(ACHD)患者数は約50万人であり,今後も年々増加する.
◎適切な心内修復術が施行されたACHD患者であっても,遺残症・続発症・後期合併症などに留意する.
◎中等度以上の複雑なACHD患者は専門施設での定期的な診療を要する.
◎本邦では心房中隔欠損症,動脈管開存症,卵円孔開存症に対するインターベンション治療が可能である.

参考文献

1)日本循環器学会.循環器病の診断と治療に関するガイドライン.成人先天性心疾患診療ガイドライン(2017年改訂版) https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/02/JCS2017_ichida_h.pdf(2020年6月閲覧)
2)Warnes CA, et al:Task force 1;The changing profile of congenital heart disease in adult life. J Am Coll Cardiol 37:1170-1175, 2001
3)Mylotte D, et al:Specialized adult congenital heart disease care;The impact of policy on mortality. Circulation 129:1804-1812, 2014
4)日本循環器学会.循環器病ガイドシリーズ2014年度版:先天性心疾患,心臓大血管の構造的疾患(Structural heart disease)に対するカテーテル治療のガイドラインhttps://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/02/JCS2014_nakanishi_h.pdf(2020年6月閲覧)
5)三学会合同手引き作成委員会:潜因性脳梗塞に対する経皮的卵円孔開存閉鎖術の手引き https://pfo-council.jp/docs/publications/guidance.pdf(2020年6月閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら