icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina57巻11号

2020年10月発行

文献概要

特集 皮疹はこう見る,こう表現する よく見る皮膚疾患を発疹レベルで理解する 〈皮膚炎・蕁麻疹など〉

結節性紅斑

著者: 遠藤雄一郎1

所属機関: 1京都大学医学部附属病院皮膚科

ページ範囲:P.1882 - P.1883

文献購入ページに移動
▶疾患の概要
 結節性紅斑は,皮下脂肪織を炎症の場とする炎症性の皮膚疾患である.1〜2週間前後で軽快する急性型と,月単位で遷延する慢性型とがある.背景疾患が存在することがある.
 本邦における結節性紅斑の好発年齢は20〜40代で女性に好発する1)

参考文献

1)岡本祐之:結節性紅斑.小児内科48:488-491, 2016
2)Blake T, et al:Erythema nodosum;A review of an uncommon panniculitis. Dermatol Online J 20(4), 2014
3)Porges T, et al:Clinical, epidemiological, and etiological changes in erythema nodosum. Isr Med Assoc J 20:770-772, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら