icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina57巻6号

2020年05月発行

文献概要

特集 教えて! 健診/検診“ホントのところ”—エビデンスを知り,何を伝えるか 健診/検診の理解を深める

健診の判定基準とその根拠

著者: 林務12

所属機関: 1関東労災病院臨床検査科・輸血部 2関東労災病院臨床検査科・中央検査部

ページ範囲:P.833 - P.837

文献購入ページに移動
Point
◎健康診断にはそれぞれ根拠となる法令があって実施主体も規定されており,生涯にわたって受けることができるが,未就労などの理由により健康診断を受けていない者もいる.
◎指導区分は,健康診断によっては法令で規定されているが,されていない健康診断もあり,それらでは医療機関や担当医により決められている.
◎判断基準が法令で規定されている健康診断は特定健康診査だけである.その他の健康診断は,施設または担当医の判断で指導区分が決定される.
◎判断基準は,基準範囲や臨床判断値から設定されたものだけではなく,過去の経験などから設定されているものもあり,疫学的な根拠に乏しいことがある.
◎指導区分は,医療面接と診察所見,関連する複数の検査結果を勘案して決定するものであり,判断基準をそのまま適用して指導区分を決定してはいけない.

参考文献

1)メタボリックシンドローム診断基準検討委員会:メタボリックシンドロームの定義と診断基準.日内会誌94:794-809, 2005
2)日本臨床検査医学会ガイドライン作成委員会(編):臨床検査のガイドラインJSLM2018—検査値アプローチ/症候/疾患,pp 12-22,宇宙堂八木書店,2018
3)林 務:健診・人間ドックにおける臨床検査値の判断尺度(基準範囲と判定区分).臨床検査63:986-992, 2019
4)日本人間ドック学会:判定区分(2018年4月1日改定予定案) https://www.ningen-dock.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/2196323c2d8e1d87a310d376e74a6e32.pdf(2020年3月閲覧)
5)後藤由夫,奈良昌治(監),山門 實,阿部眞秀(編):健診判定基準ガイドライン(改訂新版)—特定健診・特定保健指導対応,文光堂,2008
6)日本人間ドック学会:判定区分の改定案(2018年4月1日施行予定)の策定の経緯 https://www.ningen-dock.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/1ac2a9ec63a3e0cbe5b4d6a2a6e925a6-1.pdf(2020年3月閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?