icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina57巻7号

2020年06月発行

特集 運動・スポーツ×内科—内科医に求められるスポーツ医学とは

基礎疾患をもつ運動愛好家からの声

食物アレルギーがあるのですが運動しても大丈夫ですか?

著者: 相原雄幸1

所属機関: 1相原アレルギー科・小児科クリニック

ページ範囲:P.1128 - P.1132

文献概要

Point
◎食物アレルギー患者の運動制限はほとんど不要である.
◎食物依存性運動誘発アナフィラキシー(FDEIA)は原因食物を同定することが重要である.
◎FDEIAでは原因食物を摂取した場合は最低2時間の運動制限が必要である.

参考文献

1)日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会:食物アレルギー診療ガイドライン2016.協和企画,2016
2)海老澤元宏:厚生労働省科学研究班による食物アレルギーの診療の手引き2017.2018
3)相原雄幸:食物依存性運動誘発アナフィラキシーの診療—その現状と課題.日本小児アレルギー学会誌31:38-45, 2017
4)相原雄幸:食物依存性運動誘発アナフィラキシー アレルギー56:451-456, 2007
5)Caminiti L, et al:Food-exercise-induced anaphylaxis in a boy successfully desensitized to cow milk. Allergy 62:335-336, 2007
5)Fukutomi Y, et al:Rhinoconjunctival sensitization to hydrolyzed wheat protein in facial soap can induce wheat-dependent exercise-induced anaphylaxis. J Allergy Clin Immunol 127:531-533, 2011
6)Manabe T, et al:Food-dependent exercise-induced anaphylaxis among junior high school students;A 14-year epidemiological comparison. Allergol Int 64:285-286, 2015
7)Aihara Y, et al:Frequency of food-dependent exercise-induced anaphylaxis(FEIAn)in Japanese junior high school students. J Allergy Clin Immunol 108:1035-1039, 2001
8)Manabe T, et al:Food-dependent exercise-induced anaphylaxis in Japanese elementary school children. Pediatr Int 60:329-333, 2018
9)Morita E, et al:Recent advances of in vitro tests for the diagnosis of food-dependent exercise-induced anaphylaxis. J Dermatol Sci 71:155-159, 2013
10)Aihara M, et al:Food-dependent exercise-induced anaphylaxis;Influence of concurrent aspirin administration on skin testing and provocation. Br J Dermatol 146:466-472, 2002
11)相原雄幸:Ⅴ. 食物依存性運動誘発アナフィラキシー.日本小児アレルギー学会 食物アレルギー委員会 経口負荷試験標準化ワーキンググループ:食物アレルギー経口負荷試験ガイドライン2009,pp31-33,協和企画,2009
12)Aihara Y, et al:The necessity for dual food intake to provoke food-dependent exercise-induced anaphylaxis(FEIAn);A case report of FEIAn with simultaneous intake of wheat and umeboshi. J Allergy Clin Immunol 107:1100-1105, 2001
13)Lack G:Epidemiologic risks for food allergy. J Allergy Clin Immunol 121:1331-1336, 2008
14)Natsume O, et al:Two step egg introduction for preventing egg allergy in high-risk infants with eczema(PETIT study);A double-blind, placebo-controlled, parallel-group randomised clinical trial. Lancet 389:276-286, 2017
15)福家辰樹,他:鶏卵アレルギー発症予防に関する提言,2017 https://www.jspaci.jp/uploads/2017/06/teigen20170616.pdf(2020年4月閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら