icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina57巻7号

2020年06月発行

文献概要

特集 運動・スポーツ×内科—内科医に求められるスポーツ医学とは プライマリ・ケア医が知っておきたいスポーツ内科の知識

ドーピング・ゼロを目指すために

著者: 吉田哲朗

所属機関:

ページ範囲:P.1168 - P.1170

文献購入ページに移動
Point
◎スポーツファーマシストはアンチ・ドーピングの専門家であり,ドーピングからアスリートを守る存在である.
◎アンチ・ドーピングの知識を知る必要があるのは「スポーツに関わる以上,他人事ではない」からである.
◎アンチ・ドーピングの知識は1年に1回更新される.いわば「生もの」であり,常に新しい情報に触れておく必要がある.
◎サプリメントと薬の調査ツールがあることを知っていただき,自分にもアンチ・ドーピング活動ができることを知ってほしい.

参考文献

1)2020禁止表国際基準(日本語版)JADAホームページ https://www.playtruejapan.org/topics/2019/000427.html(2020年4月閲覧)
2)Global DRO https://globaldro.com/Home(2020年4月閲覧)
3)スポーツ栄養WEB https://sndj-web.jp/anti-doping/(2020年4月閲覧)
4)日本自転車競技連盟:競技会におけるトラマドールの禁止について. https://jcf.or.jp/競技会におけるトラマドールの禁止について/(2020年4月閲覧)
5)スポーツファーマシストの検索ページ https://www3.playtruejapan.org/sports-pharmacist/search.php(2020年4月閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら