icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina57巻8号

2020年07月発行

特集 真夏の診察室

熱中症

熱中症ミミック

著者: 河村裕美1 志水太郎23

所属機関: 1耳原総合病院総合診療センター 救急総合診療科 2獨協医科大学総合診療医学 3獨協医科大学病院総合診療科

ページ範囲:P.1265 - P.1269

文献概要

Point
◎熱中症のクラスター疾患(臨床表現型の近い重要な鑑別診断)には,感染症(敗血症含む)や,脳出血,悪性症候群,セロトニン症候群,甲状腺クリーゼがある.
◎既往歴・内服歴(向精神薬,抗甲状腺薬など)の聴取,詳細な身体診察が診断に寄与する.
◎初期には鑑別が難しいこともあるため,経過をみて再評価する.

参考文献

1)日本救急医学会:熱中症診療ガイドライン2015 https://www.jaam.jp/info/2015/pdf/info-20150413.pdf(2020年5月閲覧)
2)Epstein Y, Yanovich R:Heatstroke. N Engl J Med 25:2449-2459, 2019
3)Sung CY, et al:Central hyperthermia in acute stroke. Eur Neurol 62:86-92, 2009
4)Ikeda M, et al:Using vital signs to diagnose impaired consciousness;Cross sectional observational study. BMJ 325:800, 2002
5)Tokuda Y, et al:Pupillar evaluation for differential diagnosis of coma. PostGrad Med 79:49-51, 2003
6)若竹春秋:悪性症候群の臨床疫学的検討.ICUとCCU 33:317-323, 2009
7)Veramooor VR, et al:Amyotrophic lateral sclerosis;Fifty cases observed on Guam. J Nerv Ment Dis 182:168-173, 1994
8)Boyer:EW, Shannon M:The Serotonin syndrome. N Engl J Med. 352:1112-1120, 2005
9)厚生労働省:重篤副作用疾患別対応マニュアル セロトニン症候群. pmda.go.jp/files/000144659.pdf(2020年5月閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら