icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina57巻9号

2020年08月発行

文献概要

特集 患者満足度の高い便秘診療 便秘を治療する 【薬物治療】

酸化マグネシウムおよび刺激性下剤の使い方と注意点

著者: 富田寿彦12 三輪洋人2

所属機関: 1兵庫医科大学内視鏡センター 2兵庫医科大学消化器内科学講座

ページ範囲:P.1466 - P.1470

文献購入ページに移動
Point
◎酸化マグネシウム(Mg)は安価で用量調節がしやすく,慢性便秘症の第一選択薬である.
◎酸化Mgを使用している患者では,腎機能が正常な場合や無症状でも,高Mg血症をきたしていることがある.
◎酸化Mgを長期投与する際には,血清Mg値のモニタリングが重要である.
◎刺激性下剤は他剤で効果が不十分な場合に投与を考慮し,あくまでもレスキュー的に使用する.
◎大腸(偽)メラノーシスは刺激性下剤の長期間連用の指標である.

参考文献

1)日本消化器病学会関連研究会 慢性便秘の診断・治療研究会(編):慢性便秘症診療ガイドライン2017,南江堂
2)Mori S, et al:A randomized double-blind placebo-controlled trial on the effect of magnesium oxide in patients with chronic constipation. J Neurogastroenterol Motil 25:563-575, 2019
3)Wakai E, et al:Risk factors for the development of hypermagnesemia in patients prescribed magnesium oxide;A retrospective cohort study. J Pharm Health Care Sci 5:4, 2019
4)Kamm MA, et al:Oral bisacodyl is effective and well-tolerated in patients with chronic constipation. Clin Gastroenterol Hepatol 9:577-583, 2011
5)Mueller-Lissner S, et al:Multicenter, 4-week, double-blind, randomized, placebo-controlled trial of sodium picosulfate in patients with chronic constipation. Am J Gastroenterol 105:897-903, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?