icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina58巻12号

2021年11月発行

文献概要

特集 外来で役立つAha!クエスチョン—この症状で、次は何を聞く? 筋肉・関節

関節痛

著者: 澤近弘1

所属機関: 1川崎医科大学リウマチ・膠原病学

ページ範囲:P.2058 - P.2061

文献購入ページに移動
症例
50代女性
現病歴 3カ月前から手指関節痛,両膝関節痛が出現した.その後,近医整形外科で膝関節注射を行っていたが,膝関節痛は改善しなかった.両膝関節痛の腫れが強くなり,歩けない状況になった.家族に体を支えてもらいながら,精査目的に内科外来を受診した.

参考文献

1)日本リウマチ学会:ACR/EULAR新分類基準の検証結果について—鑑別疾患難易度別リスト(表1),2012 https://www.ryumachi-jp.com/information/medical/news120115/(2021年8月閲覧)
2)Wigley FM, Flavahan NA:Raynaud's phenomenon. N Engl J Med 375:556-65, 2016
3)Okiyama N, et al:Distinct histopathologic patterns of finger eruptions in dermatomyositis based on myositis-specific autoantibody profiles. JAMA Dermatol 155:1080-1082, 2019
4)Lefèvre G, et al:Seronegative polyarthritis revealing antisynthetase syndrome;A multicentre study of 40 patients. Rheumatology 54:927-932, 2015
5)Hübscher O:Pattern recognition in arthritis. Hochberg MC, et al(eds):Rheumatology(5th ed), pp 251-257, Elsevier, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら