icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina58巻6号

2021年05月発行

文献概要

書評

—田口 敏彦,飯田 宏樹,牛田 享宏 監修 野口 光一,矢吹 省司,上園 晶一,山口 重樹,池内 昌彦 編—疼痛医学

著者: 菊地臣一1

所属機関: 1一般財団法人脳神経疾患研究所

ページ範囲:P.849 - P.849

文献購入ページに移動
 今という時代,疼痛の診療や研究が,少し前と比較しても,劇的に変化してきている.その変化は,従来われわれが認識していた以上に大きい.今や,疼痛は専門家だけがかかわっていれば良い時代ではなくなっている.また,先進諸国では,疼痛対策が政府の主要な政策目標の1つになっている.
 評者が大学卒業後間もない1970年代初頭,腰痛の患者が受診すると,問診と身体所見の評価の後に,必ず単純X線写真を撮影した.当然,脊椎には変性所見が認められるので,「骨棘が痛みを起こしています.歳のせいですね」と説明するのが一般的であった.治療は,安静,けん引を含む理学療法,そして薬物療法が主体であった.腰痛を生涯の研究主題としてきた評者にとっては,当時,疼痛診療の最前線が今のような変貌を遂げるとは想像もできなかった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?