icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina58巻8号

2021年07月発行

文献概要

特集 ジェネラリスト・漢方—とっておきの漢方活用術 領域別おすすめ漢方治療

泌尿器科—頻尿,膀胱炎症状

著者: 津嶋伸彦1

所属機関: 1東京女子医科大学附属東洋医学研究所

ページ範囲:P.1190 - P.1194

文献購入ページに移動
Point
◎八味地黄丸は前立腺肥大症への保険適用があり,頻尿のみならず前立腺肥大症におけるさまざまな症状に用いられる.
◎過活動膀胱に伴う頻尿には牛車腎気丸が選択肢の1つになる.
◎異常所見のない膀胱炎や,繰り返す膀胱炎では,猪苓湯・猪苓湯合四物湯や清心蓮子飲で症状が改善することがある.

参考文献

1)吉田宏二郎,他:前立腺肥大に対する八味地黄丸の治療効果.基礎と臨25:2861-2870, 1911
2)日本排尿機能学会 過活動膀胱ガイドライン作成委員会編:過活動膀胱ガイドライン 第2版.pp 123-174,リッチヒルメディカル,2015
3)日本排尿機能学会 過活動膀胱ガイドライン作成委員会編:過活動膀胱ガイドライン 第2版.p 181, 2015
4)石塚 修,他:【LUTS 新たなエビデンス】漢方製剤の臨床効果 牛車腎気丸を中心として.Urol View 7:81-84, 2009
5)大川順正,他:猪苓湯及び猪苓湯合四物湯の下部尿路不定愁訴に対する有効性の評価.泌尿器科疾患と漢方.第23回日本医学会総会サテライト シンポジウム,日本東洋医学会臨床漢方研究会講演内容集,pp 22-23, 1992
6)塚越秀男:漢方薬「清心蓮子飲」による薬剤性肺炎の1例.アレルギーの臨床39:771-776, 2019
7)芳賀高浩,他:リンパ球刺激試験を経時的に施行した清心蓮子飲による薬剤性肺炎の1例.呼と循63:183-186, 2015
8)横村光司,他:清心蓮子飲による薬剤性肺炎の2例.アレルギー58:1441-1446, 2009
9)豊嶋幹生,他:清心蓮子飲による薬剤性肺炎の1例.日呼吸会誌46:31-34, 2008
10)大野丞二,他:尿路不定愁訴に対するツムラNo. 111清心蓮子飲の臨床効果.泌尿器科紀要32:1069-1073, 1986
11)中嶋正和,他:【細菌感染症と漢方】抗菌薬加療後も遷延する膿尿・細菌尿に対する五淋散の使用経験.漢方と最新治療28:41-45, 201
12)木下逸人,他:竜胆瀉肝湯による間質性肺炎の1症例 画像所見とステロイド治療の必要性.第650回日本内科学会関東地方会抄録,p 39, 2019
13)川崎聡子,他:【胸部の最新画像情報2012】漢方薬により発症した薬剤性間質性肺炎5症例のHRCT所見の検討.臨放57:35-40, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら