icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻11号

2022年10月発行

文献概要

増大号特集 これからもスタンダード!—Quality Indicatorの診療への実装—生活習慣病を中心に 生活習慣に関する疾患の診療評価指標とその実装 〈がん〉

がん検診の質の考え方

著者: 東尚弘1 中山富雄2

所属機関: 1国立がん研究センターがん対策研究所がん登録センター 2国立がん研究センターがん対策研究所検診研究部

ページ範囲:P.1966 - P.1969

文献購入ページに移動
Point
◎がん検診は,症状のない一般住民を対象に検査を行う点で一般臨床と異なる.
◎有効ながん検診は,対象集団全体のがん死亡率減少で評価し,がん発見率や患者の生存率を用いてはならない.
◎検診の実施においては「がん検診の事業評価のためのチェックリスト」が,検診の精度管理に使われる.

参考文献

1)国立がん研究センターがん情報サービス:「がん登録・統計」がん検診のプロセス指標(住民検診). https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/screening/dl_screening.html#03(2022年6月閲覧)
2)厚生労働省:がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針. https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000838645.pdf(2022年6月閲覧)
3)国立がん研究センターがん情報サービス:「事業評価のためのチェックリスト」および「仕様書に明記すべき必要最低限の精度管理項目」. https://ganjoho.jp/med_pro/cancer_control/screening/check_list.html(2022年6月閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら