icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻11号

2022年10月発行

増大号特集 これからもスタンダード!—Quality Indicatorの診療への実装—生活習慣病を中心に

生活習慣に影響・関連するエトセトラ

卓越した総合診療の診療評価指標

著者: 藤沼康樹1 金子惇2 加藤光樹3

所属機関: 1医療福祉生協連家庭医療学開発センター 2横浜市立大データサイエンス学部ヘルスデータサイエンス専攻 3まどかファミリークリニック

ページ範囲:P.2035 - P.2037

文献概要

Point
◎卓越した総合診療とはプライマリ・ケア外来診療において真正の総合性(generalism)を具現化する診療である.
◎卓越した総合診療が必要とされる健康問題は,多疾患併存,未分化問題,心理・社会・経済的複雑事例,下降期慢性疾患および緩和ケア事例である.
◎卓説した総合診療においては,患者主体を中心に据えた意思決定と解釈学的アプローチが必要である.

参考文献

1)Reeve J, et al:Dismantling Lord Moran's ladder;The primary care expert generalist. Br J Gen Pract 63:34-35, 2013
2)Reeve J, et al:Examining the practice of generalist expertise;A qualitative study identifying constraints and solutions. JRSM Short Rep 4:2042533313510155, 2013
3)Reeve J, Bancroft R:Generalist solutions to overprescribing;A joint challenge for clinical and academic primary care. Prim Health Care Res Dev 15:72-79, 2014
4)Carel, H:Can I be ill and happy?. Philosophia 35:95-110, 2007
5)Reeve J:Supporting expert generalist practice;The SAGE consultation model. Br J Gen Pract 65:207-208, 2015
6)Kaneko M, et al:Perspectives on expert generalist practice among Japanese family doctor educators;A qualitative study. BJGP Open 5:BJGPO.2021.0011, 2021

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら