icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻12号

2022年11月発行

特集 避けて通れない心不全診療—総合内科力・循環器力を鍛えよう!

慢性心不全

心不全の緩和ケアとは何でしょうか?

著者: 大石醒悟1

所属機関: 1兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科

ページ範囲:P.2223 - P.2229

文献概要

Point
◎心不全の緩和ケアの目的は,質の高い生存を実現することにある.
◎心不全においてもアドバンス・ケア・プランニングの考え方は有用であり,今後整備されることが期待される.
◎患者にとって望ましくないと考えられる場合には治療の中断や差し控えも選択肢となる.その際には臨床倫理の考え方を用いることが有用である.

参考文献

1)Okura Y, et al:Impending epidemic;Future projection of heart failure in Japan to the year 2055. Circ J 72:489-491, 2008
2)中央社会保険医療協議会:個別改定項目について,2018 https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000191963.pdf(2022年9月閲覧)
3)厚生労働省:基本診療科の施設基準およびその届出に関する手続きの取り扱いについて,2020 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/shinsei/shido_kansa/shisetsu_kijun_teirei/000152303.pdf(2022年9月閲覧)
4)日本循環器学会/日本心不全学会:2021年改訂版 循環器疾患における緩和ケアについての提言,2021 https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/03/JCS2021_Anzai.pdf(2022年8月閲覧)
5)日本循環器学会/日本心不全学会:2021年JCS/JHFSガイドラインフォーカスアップデート版 急性・慢性心不全診療,2021 https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/03/JCS2021_Tsutsui.pdf(2022年9月閲覧)
6)厚生労働省:循環器病対策推進基本計画案概要 https://www.mhlw.go.jp/content/10905000/000688414.pdf(2022年9月閲覧)
7)HEart failure Palliative care Training program for comprehensive care provider:HEPTとは http://hept.main.jp/#menu2(2022年8月閲覧)
8)日本循環器学会/日本心不全学会:急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版),2018 https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2017/06/JCS2017_tsutsui_h.pdf(2022年9月閲覧)
9)World Health Organization:Palliative care https://www.who.int/health-topics/palliative-care(2022年9月閲覧)
10)循環器疾患の患者に対する緩和ケア提供体制のあり方に関するワーキンググループ:循環器疾患の患者に対する緩和ケア提供体制のあり方について,2018 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000347907.pdf(2022年9月閲覧)
11)NHS End of Life Care Programme publication supported by NCPC. Advance Care Planning;A Guide for Health and Social Care Staff, 2007 https://www.stlukes-hospice.org.uk/wp-content/uploads/2017/06/ACP-Guide-for-Health-and-Social-Care-Staff-.pdf(2022年9月閲覧)
12)Sobanski PZ, et al:Palliative care for people living with heart failure;European Association for Palliative Care Task Force expert position statement. Cardiovasc Res 116:12-27, 2020
13)Maddox TM, et al:2021 update to the 2017 ACC expert consensus decision pathway for optimization of heart failure treatment;Answers to 10 pivotal issues about heart failure with reduced rjection fraction;A report of the American College of Cardiology solution set oversight committee. J Am Coll Cardiol 77:772-810, 2021
14)日本医師会:終末期医療アドバンス・ケア・プランニング(ACP),2021 http://www.med.or.jp/doctor/rinri/i_rinri/006612.html(2022年9月閲覧)
15)厚生労働省:人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン 平成30年改訂版,2018 https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10802000-Iseikyoku-Shidouka/0000197701.pdf(2022年9月閲覧)
16)Bernacki RE, et al:Communication about serious illness care goals;A review and synthesis of best practices. JAMA Intern Med 174:1994-2003, 2014
17)Gibbs JS, et al:Living with and dying from heart failure:the role of palliative care. Heart 88:ii36-39, 2002
18)Albert Jonsen,他(著),赤林 朗,他(監訳):臨床倫理学—臨床医学における倫理的決定のための実践的なアプローチ,新興医学出版社,2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら