icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻13号

2022年12月発行

文献概要

特集 令和の頭痛診療—プライマリ・ケア医のためのガイド 頭痛診療のTips&Topics 〈頭痛診療のTips〉

患者への説明—IC(インフォームド・コンセント)からSDM(shared decision making)へ

著者: 立岡良久1 成瀬玉恵1 立岡悠1

所属機関: 1立岡神経内科

ページ範囲:P.2434 - P.2438

文献購入ページに移動
Point
◎「患者に正しい情報を提供して患者自身に診療方針を選択してもらう」という考え方がIC(インフォームド・コンセント)である.
◎「患者自身の価値観,社会的・家庭的背景,宗教観,信念などの情報,さらには患者の性格,精神状態などをICに反映させて診療方針を患者自身に選択してもらう」という考え方がSDM(shared decision making)である.
◎頭痛診療において,SDMは診療の質や治療効果向上のためにも重要である.
◎適切な問診表,頭痛ダイアリー,治療薬の説明リーフレットや動画などを使用することでSDMの質が向上する.

参考文献

1)e-Gov法令検索:医療法(昭和二十三年法律第二百五号) https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000205(2022年9月閲覧)
2)厚生労働省:第1回「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」議事次第 https://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/06/s0623-15.html#siryou(2022年9月閲覧)
3)厚生労働省:診療情報の提供等に関する指針 https://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/06/s0623-15m.html(2022年9月閲覧)
4)Veatch RM:Models for ethical medicine in a revolutionary age. What physician-patient roles foster the most ethical realtionship?. Hastings Cent Rep 2:5-7, 1972
5)Florin J, et al:Clinical decision-making;Predictors of patient participation in nursing care. J Clin Nurs 17:2935-2944, 2008
6)Laur, A:Patients' responsibilities for their health. Med Leg J 81:119-123, 2013
7)Weingart SN, et al:Hospitalized patients' participation and its impact on quality of care and patient safety. Int J Qual Health Care 23:269-277, 2011
8)Heisler M, et al:The relative importance of physician communication, participatory decision making, and patient understanding in diabetes self-management. J Gen Intern Med 17:243-252, 2002
9)Hibbard JH, et al:Do increases in patient activation result in improved self-management behaviors?. Health Serv Res 42:1443-1463, 2007
10)Bundesmann R, Kaplowitz SA:Provider communication and patient participation in diabetes self-care. Patient Educ Couns 85:143-147, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?