icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻2号

2022年02月発行

連載 読んだら,ちょいあて! POCUSのススメ・11

CV穿刺するならエコーを最大限活用しよう!

著者: 鈴木昭広1

所属機関: 1自治医科大学附属病院 麻酔科

ページ範囲:P.209 - P.214

文献概要

 「ありゃー! なんでそっち行っちゃうかな……」.あなたが病棟でパソコンに向かっていると,後ろから後輩のぼやきが聞こえてきました.「どうしたの?」と尋ねると,撮ったばかりの胸部X線写真を指さしながら「やっとの思いで入れたCV(central venous)ラインが,変な方向に行っちゃって……」.今回は,CV穿刺の際に,エコーを最大限活用する方法について紹介します.
 
*本論文中、関連する動画を見ることができます(公開期間:2024年1月31日まで公開)。

参考文献

1)鈴木昭広(編):あてて見るだけ! 劇的! 救急エコー塾,羊土社,2014
2)日本医療安全調査機構(編):中心静脈穿刺合併症に係る死亡の分析;第1報,2017
3)認定病院患者安全推進協議会CVC検討会:中心静脈カテーテル挿入・管理に関する指針(改定第3版2020),2020

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら