icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻2号

2022年02月発行

連載 続・ケースレポートを書こう! “論文の軸の設定”トレーニング・2

アシクロビル脳症の70歳男性〜ある疾患の新規な症状・所見・経過〜

著者: 見坂恒明12

所属機関: 1兵庫県立丹波医療センター地域医療教育センター 2神戸大学大学院医学研究科医学教育学分野地域医療支援学部門

ページ範囲:P.386 - P.389

文献概要

 今回は,ケースレポートにできる症例(①ある疾患の新規な症状・所見・経過,②ある薬剤の新規な副作用・薬剤相互作用,③2つの疾患間に予想外の関連性,④ある疾患の新規な診断方法,⑤ある疾患の新規な治療方法,予想外の治療効果,⑥稀もしくは新規の病気・病原体)のうち,①に該当する症例を提示する.なお,①〜⑥のうち,筆者自身が最も論文化しているのが①であり,“論文の軸の設定”において,特に重箱の隅をつつく新規性を見出すことで,最も論文化しやすいタイプの症例である.
 では,次の症例提示1)を読んで,第1新規性,第2新規性(または臨床的有用性)について考えてみよう.

参考文献

1)Sugimoto K, et al:Encephalopathy induced by preventive administration of acyclovir in a man with symptomatic multiple myeloma and renal dysfunction. Int J Gen Med 14:413-417, 2021
2)Kenzaka T, et al:Acute kidney injury and acyclovir-associated encephalopathy after administration of valacyclovir in an elderly person with normal renal function;A case report and literature review. Medicine(Baltimore)100:e26147, 2021
3)Rashiq S, et al:Distinguishing acyclovir neurotoxicity from encephalomyelitis. J Intern Med 234:507-511, 1993
4)Chowdhury MA, et al:Acyclovir-induced neurotoxicity;A case report and review of literature. Am J Ther 23:e941-943, 2016
5)Kaewpoowat Q, et al:Herpes simplex and varicella zoster CNS infections;Clinical presentations, treatments and outcomes. Infection 44:337-345, 2016
6)Gunness P, et al:Acyclovir-induced nephrotoxicity;The role of the acyclovir aldehyde metabolite. Transl Res 158:290-301, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら