icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻4号

2022年04月発行

文献概要

増刊号 フィジカル大全 第2章 循環器

感染性心内膜炎

著者: 梁美紗1 志水太郎1

所属機関: 1獨協医科大学病院総合診療科

ページ範囲:P.100 - P.104

文献購入ページに移動
Point
☞感染性心内膜炎(IE)は内科の基本疾患であり,全身を診る力が試される.
☞感染性心内膜炎の診察には塞栓所見を見つけること,心不全徴候を見逃さないことが大切である.
☞感染源,合併症の検索も行い,新規の所見が出ないか経時的にも注意深く観察する.

参考文献

1)Chambers HF, Bayer AS:Native-valve infective endocarditis. N Engl J Med 383:567-576, 2020
2)Rajani R, Klein JL:Infective endocarditis;A contemporary update. Clin Med(Lond)20:31-35, 2020
3)Hoen B, Duval X:Clinical practice. Infective endocarditis. N Engl J Med 368:1425-1433, 2013
4)Meine TJ, et al:Cardiac conduction abnormalities in endocarditis defined by the Duke criteria. Am Heart J 142:280-285, 2001
5)Ferrera C, et al:Usefulness of new-onset atrial fibrillation, as a strong predictor of heart failure and death in patients with native left-sided infective endocarditis. Am J Cardiol 117:427-433, 2016
6)日本循環器学会,他(編):感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン(2017年改訂版),2018
7)Bennett JE, et al:Mandell, Douglas, and Bennett's Principles and Practice of Infectious Diseases(8th ed), Elsevier, 2014
8)志水太郎:Janeway病変;内科の基本に立ち返らせる—病理医がベッドサイドで見つけた「末梢」の身体所見.総合診療30:1353-1357,2020

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら