icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻4号

2022年04月発行

文献概要

増刊号 フィジカル大全 第8章 内分泌・代謝

甲状腺疾患

著者: 石井大太1

所属機関: 1浦添総合病院病院総合内科

ページ範囲:P.244 - P.248

文献購入ページに移動
Point
☞甲状腺機能異常の場合,全身に症状が出現するため全身のフィジカルアセスメントが必要である.
☞側面からの視診により輪状軟骨と胸骨上切痕を結んだ線が前方に凸であれば甲状腺腫大が示唆される.
☞甲状腺機能亢進症を疑う場合,甲状腺の直上,両側頸部で聴診を試み,甲状腺のbruit,頸動脈のbruit,静脈コマ音を確認する.

参考文献

1)Siminoski K:The rational clinical examination. Does this patient have a goiter? JAMA 273:813-817, 1995
2)McGee S(著),徳田安春(総監訳),志水太郎,他(監訳):マクギーのフィジカル診断学 原著第4版.診断と治療社,2019
3)Orient JM(原著),須藤博,他(監訳):サパイラ 身体診察のアートとサイエンス 第2版,医学書院,2019
4)Wadia NH, Monckton G:Intracranial bruits in health and disease. Brain 80:492-509, 1957
5)Fowler NO, Gause R:The cervical venous hum. Am Heart J 67:135-136, 1964

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら