icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻4号

2022年04月発行

文献概要

増刊号 フィジカル大全 第9章 腎臓・泌尿器

電解質異常

著者: 五嶋由紀子1 竹内靖博1

所属機関: 1虎の門病院内分泌代謝科

ページ範囲:P.279 - P.283

文献購入ページに移動
Point
☞さまざまな症状や身体所見から電解質異常を想起し,確認することが大切である.
☞電解質異常に潜在する原因,背景となる病態について検討・検索が必要である.
☞低カルシウム血症や低マグネシウム血症でみられるテタニーを確認する身体所見としてはTrousseau signが感度・特異度ともに高い.

参考文献

1)Hujoel IA:The association between serum calcium levels and Chvostek sign;A population-based study. Neurol Clin Pract 6:321-328, 2016
2)稲福徹也:テタニーの診かた.medicina 55:1404-1407, 2018
3)Jesus JE, Landry A:Images in clinical medicine. Chvostek's and Trousseau's signs. N Engl J Med 367:e15, 2012
4)Athappan G, Ariyamuthu VK:Images in clinical medicine. Chvostek's sign and carpopedal spasm. N Engl J Med 360:e24, 2009
5)Patel M, Hu EW:Trousseau Sign. StatPearls Publishing, Treasure Island(FL), 2021 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK557832/(2021年11月閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら