icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻7号

2022年06月発行

文献概要

特集 抗菌薬の使い方—敵はコロナだけにあらず! 今こそ基本に立ち返る 感染症サイドから考える抗菌薬の使い方—症例をもとに

肝胆道系感染症,腹腔内感染症

著者: 矢野晴美12

所属機関: 1国際医療福祉大学医学部医学教育統括センター 2国際医療福祉大学医学部感染症学

ページ範囲:P.1116 - P.1119

文献購入ページに移動
Point
◎医療面接と身体診察から,体系的な鑑別診断を挙げる.
◎感染症診療では,原因微生物を適切に想定する.
◎市中発症の腹腔内感染では,代表的な原因微生物は腸内細菌である.
◎医療関連の腹腔内感染では,緑膿菌を中心とするグラム陰性菌を考慮する.
◎血液培養2セットに代表される「発熱基本検査セット」を提出後,市中感染または医療関連感染の区別を行い,適切な抗菌薬を投与する.

参考文献

1)ローレンス・ティアニー,松村正己:ティアニー先生の診断入門,医学書院,2008
2)Gomi H, et al:Updated comprehensive epidemiology, microbiology, and outcomes among patients with acute cholangitis. Hepatobiliary Pancreat Sci 24:310-318, 2017
3)Gomi H, et al:Tokyo Guidelines 2018;Antimicrobial therapy for acute cholangitis and cholecystitis. J Hepatobiliary Pancreat Sci 25:3-16, 2018
4)Mazuski JE, et al:The Surgical Infection Society revised guidelines on the management of intra-abdominal infection. Surg Infect(Larchmt)18:1-76, 2017

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら