icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina59巻9号

2022年08月発行

文献概要

連載 ここが知りたい! 欲張り神経病巣診断・15

脳梗塞④手と口の感覚障害/内頸動脈狭窄の羅患率・頻度

著者: 難波雄亮123

所属機関: 1難波メディカルクリニック 2沖縄県立中部病院 3亀田総合病院

ページ範囲:P.1564 - P.1567

文献購入ページに移動
 脳卒中で稀に感覚障害をメインにした症例を経験します.誰がみてもわかる麻痺がない……そんな場合は,患者さんの自覚症状を頼りに診察していくことになります.人の訴えを聴くのって難しいですよね.でも知っていると診断できる感覚障害をきたす疾患があります.それでは一緒に勉強していきましょう!

参考文献

1)Saba L,et al:Imaging biomarkers of vulnerable carotid plaques for stroke risk prediction and their potential clinical implications. Lancet Neurol 18:559-572, 2019
2)Nicolaides AN, et al:Severity of asymptomatic carotid stenosis and risk of ipsilateral hemispheric ischaemic events;Results from the ACSRS study. Eur J Vasc Endovasc Surg 30:275-284, 2005
3)McColgan P, et al:Evaluation of the clinical utility of a carotid bruit. QJM 105:1171-1177, 2012
4)Walker HK, et al(eds):Clinical Methods;The History, Physical, and Laboratpry Examinations, 3rd ed, Butterworths, Boston, 1990

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら