icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina6巻1号

1969年01月発行

冠動脈撮影法

著者: 群馬大学鴫谷内科心臓グループ

ページ範囲:P.24 - P.25

文献概要

 冠動脈撮影の目的は,冠動脈の走行・形態を明らかにするにある.主として動脈硬化,血栓症の存否・程度・分布の診断がもっとも問題となる.ことに心電図で証明しえない狭心症,心筋硬塞を疑われる患者はもっともよい適応症である.また冠動脈外科のためにはぜひとも発展させなくてはならない診断技術である.このほか意外な病変,たとえば冠動脈の先天性奇型,AV-Fistelなどの診断には不可欠である.ただし,現状ではなおRiskを伴うので,症例の選択は慎重なほどよく,技術のいっそうの改良が望まれる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら