icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina6巻11号

1969年11月発行

文献概要

Leading Article

大学病院のあり方

著者: 尾前照雄1

所属機関: 1九大第2内科

ページ範囲:P.1254 - P.1256

文献購入ページに移動
 現在の大学病院の機能を考えてみると,医学教育(undergraduate education),卒後研修(postgraduate training),研究者の養成,関連病院就職への窓口といった,学生が医師として育ち,社会活動を行なうに至るまでのほとんど全過程がこの中に集約されていることに気づく.このことは,また日本の臨床医学と医学研究が"大学病院のあり方"をぬきにしては,ほとんど考えられぬことをも意味している.現在,インターン廃止運動に端を発した青医連の運動,あるいは全国無給医の運動は"大学病院のあり方"に対して深刻な批判と問題提起を行なっている.このような時期に,編集者から"大学病院のあり方"について,忌憚のない意見を述べるようにとのご依頼であったが,私にはその資格もなく,また具体的な考えを持ち合わせているわけでもない.ただ,教授会と若い医師層ないし学生の中間層の立場にあるものとして2,3の考えを述べ,読者諸賢のご批判,ご叱正を仰ぎたいと思う.
 この問題のなかには当然先に述べた大学病院の機能すべてが含まれるわけであるが,その前に大学病院の性格ないし位置づけが当然問題にされねばならないし,ついで教育・研究のあり方ということになるであろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?