文献詳細
略語の解説 17
文献概要
IPPB
intermittent positive pressure breathing:間歇的陽圧呼吸法 吸気の際に陽圧を利用して酸素,あるいは適当な薬剤を吸入させようとする方法である.気管支喘息,肺性心,肺気腫の治療に利用されている.低酸素症の程度によって,酸素,あるいは酸素と空気との混合物を吸入できるように装置されている.
本法を1日に30分-1時聞,2-3回ぐらい行なうと,発作の軽減,症状の改善をみることができる.症状によっては,酸素中に各種の薬剤を混合して使用することもある.
intermittent positive pressure breathing:間歇的陽圧呼吸法 吸気の際に陽圧を利用して酸素,あるいは適当な薬剤を吸入させようとする方法である.気管支喘息,肺性心,肺気腫の治療に利用されている.低酸素症の程度によって,酸素,あるいは酸素と空気との混合物を吸入できるように装置されている.
本法を1日に30分-1時聞,2-3回ぐらい行なうと,発作の軽減,症状の改善をみることができる.症状によっては,酸素中に各種の薬剤を混合して使用することもある.
掲載誌情報