icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina6巻9号

1969年09月発行

文献概要

今月の表紙

SMONの脊髄標本

著者: 豊倉康夫1

所属機関: 1東大神経内科

ページ範囲:P.966 - P.966

文献購入ページに移動
 SMONは原因不明あるいは本態不明の奇病であるとよくいわれる.しかし,臨床症状や病理組織学的所見については,かなりのところまではっきりしている.正確にいうならば,SMONのmorbid anatomy(神経系のどこがどういうふうにおかされるのか?)はよくわかっていて臨床症状ともよく対応するが,病変のpathogenesisやetiologyがまだ確認されていないのである.
 表紙の写真は,SMON患者脊髄の髄鞘染色標本で1,2,3,4の順にそれぞれ,上部頸髄,胸髄,上部腰髄,中部腰髄を示してある.変化は脊髄の長神経索に対称性に認められ,後索は上にゆくにしたがい変性が強くかつ後索内側部(Goll索)に著明に現われるが,側索の変性は頸髄のレベルではあまりはっきりせず,下降するにしたがい変性が明らかとなる.つまり,長神経索のdistalほど変化が強いのである.軸索染色の標本でみると,以上の関係はいっそう明らかとなる,発症後比較的早期に死亡した例の脊髄では,髄鞘の脱落は軽度でありながら,軸索のほうにはかなり明瞭な変性を認めることもある.このような脊髄長神経索の病変は,SMONが多発性硬化症や散在性脳脊髄炎などの脱髄疾患の範疇にはいる病気ではけっしてないことを示している.代謝障害,欠亡状態,あるいは中毒などの際にみられるpseudosystemic degenerationに似た病変の局在と分布を示している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら