icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina6巻9号

1969年09月発行

文献概要

文献抄録

肝硬変に対する門脈減圧手術の反省

著者: 佐々木智也1

所属機関: 1東大物療内科

ページ範囲:P.1028 - P.1028

文献購入ページに移動
 肝硬変には門脈高血圧がつきもので,その結果として発生してくる食道静脈瘤がしばしば死の原因となる.出血の際の死亡率はほぼ3%で,きわめて危険な合併症といえる1.そこで手術的に門脈と大静脈との吻合prophylactic portacavalshuntをつくって,この危険から逃がれることも行なわれてきた.Boston Inter-Hospital Liver Groupは,約10年間にわたって肝硬変患者で門脈-大静脈吻合を行なった例と,内科的治療に終始した群との比較を行ない,その最終的な結果を報告している2).その分析結果は肝硬変治療の新しい道標を作ったものともいえ3),考えるべき多くの問題を提起している.
 詳しくは原報告によるべきであるが,注目すべきは第1に手術によって再出血の危険が減少するとともに食道静脈瘤が消失または縮少することが多いのは当然として,第2に生存率,第3に合併症である.生存率については,手術群と対照群とでは有意な差がなく,合併症では,明らかに手術群に肝性の脳症hepatic encephalopathyが増加し,重症のそれは対照群の5倍も発生している.このように,思ったより悪い成績が得られた理由の分析も行なわれてはいるが,大出血の際の救命的な咽手術以外,はたして門脈一大静脈吻合を積極的に行なうべきか否か,考えなおす必要があるように思う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら