文献詳細
増大号特集 患者さんの質問にどう答えますか?—言葉の意味を読み解きハートに響く返答集
簡単そうで難しい質問
Question 19 便って何ですか? どんな便が正常ですか?
著者: 横江正道1
所属機関: 1日本赤十字社医療事業推進本部医療の質・研修部
ページ範囲:P.1814 - P.1816
文献概要
「便」には,小便と大便があります.小便は尿道から排出される液体物で,いわゆる尿のことを指し,一般的にはおしっこと呼ばれます.一方,大便は,肛門から排出される固体〜液体物で,いわゆる,「うんち」「うんこ」と呼ばれるものです.今回は,このうんち,うんこのお話をします.どんな便が正常かと言えば,適度に形が整った固体便が正常だと考えられています(図1a).
現在の医療においては,Bristol便形状スケール1)のタイプ3〜5の便が正常便とされています(表1).
参考文献
掲載誌情報