icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina60巻2号

2023年02月発行

連載 ここが知りたい! 欲張り神経病巣診断・21

頭が痛くて眼が変な方向を向いてる!? 外眼筋麻痺の臨床②/眼瞼下垂の鑑別

著者: 難波雄亮123

所属機関: 1難波メディカルクリニック 2沖縄県立中部病院 3亀田総合病院

ページ範囲:P.414 - P.419

文献概要

 突然の頭痛をきたし,その後意識障害をきたしたときには,脳出血を想像するかと思います.意識障害があっても,病巣部位を想定するのに必要な神経所見はとれます.特に眼の症状がある場合,視診で大まかな病巣部位がわかります.くも膜下出血のある場合,患者さんをあまり刺激せずに(脳動脈瘤の再破裂をきたさないよう)診察することは重要です.
 それでは,今回は実際の写真を交えながら病巣を想定していきましょう.

参考文献

1)平山惠造(編):カラーイラストで学ぶ神経症候学,文光堂出版,2015
2)難波雄亮(編):あなたも名医!眼で見て実践!できる!ジェネラリストのための神経診察.日本医事新報社,2021
3)Capo H, et al:Evolution of oculomotor nerve palsies. J Clin Neuroopthalmol 12:12-15, 1992

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら