文献詳細
特集 令和の脳卒中ディベート10番勝負—脳卒中治療ガイドライン2021とその先を識る
読者の識りたいに応える
文献概要
Point
◎脳梗塞急性期の血栓回収療法により,脳梗塞の予後は劇的に改善しているが,いまだに予後の不良な症例も存在する.
◎細胞治療は脳梗塞治療のさらなるブレークスルーとして期待されている.
◎作用機序の1つとして神経保護因子ならびに神経栄養因子による保護効果によると考えられている.
◎MultiStem® はヒト骨髄由来の他家成人接着性幹細胞製品であり,急性期〜亜急性期にも投与が可能である.
◎第Ⅱ/Ⅲ相試験の結果,1年後のglobal recovery(mRS≦2, NIHSSΔ≧75%, BI≧95)がMultiStem® 投与群で有意に多かった(p =0.037)
◎脳梗塞急性期の血栓回収療法により,脳梗塞の予後は劇的に改善しているが,いまだに予後の不良な症例も存在する.
◎細胞治療は脳梗塞治療のさらなるブレークスルーとして期待されている.
◎作用機序の1つとして神経保護因子ならびに神経栄養因子による保護効果によると考えられている.
◎MultiStem® はヒト骨髄由来の他家成人接着性幹細胞製品であり,急性期〜亜急性期にも投与が可能である.
◎第Ⅱ/Ⅲ相試験の結果,1年後のglobal recovery(mRS≦2, NIHSSΔ≧75%, BI≧95)がMultiStem® 投与群で有意に多かった(
参考文献
1)Azizi SA, et al:Engraftment and migration of human bone marrow stromal cells implanted in the brains of albino rats;Similarities to astrocyte grafts. Proc Natl Acad Sci U S A 95:3908-3913, 1998
2)Savitz SI, et al:Neurotransplantation of fetal porcine cells in patients with basal ganglia infarcts;A preliminary safety and feasibility study. Cerebrovasc Dis 20:101-107, 2005
3)Song CH, et al:Effect of transplantation of bone marrow-derived mesenchymal stem cells on mice infected with prions. J Virol 83:5918-5927, 2009
4)Palma-Tortosa S, et al:Activity in grafted human iPS cell-derived cortical neurons integrated in stroke-injured rat brain regulates motor behavior. Proc Natl Acad Sci U S A 117:9094-9100, 2020
5)Hess DC, et al:Safety and efficacy of multipotent adult progenitor cells in acute ischaemic stroke(MASTERS);A randomised, double-blind, placebo-controlled, phase 2 trial. Lancet Neurol 16:360-368, 2017
6)Osanai T, et al:Treatment evaluation of acute stroke for using in regenerative cell elements(TREASURE)trial;Rationale and design. Int J Stroke 13:444-448, 2018
掲載誌情報