icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina60巻4号

2023年04月発行

文献概要

増刊号 探求!マイナーエマージェンシー Ⅸ.動物のエマージェンシー

ハチに刺されました!—ハチ刺されの初期対応,アナフィラキシーに注意

著者: 辻本佳久1

所属機関: 1杉田玄白記念公立小浜病院救急総合診療科

ページ範囲:P.236 - P.240

文献購入ページに移動
POINT
●まずはアナフィラキシーを起こしていないか確認する.
●アナフィラキシーを疑った場合,0.1%アドレナリン0.01mg/kg(最大量:成人0.5mg,小児0.3mg)を大腿前外側に筋肉注射する.
●アナフィラキシーを起こした患者には,アドレナリン自己注射薬(エピペン®)の使い方を指導し処方する.

参考文献

1)Pucca M, et al:Bee updated;Current knowledge on bee venom and bee envenoming therapy. Front Immunol 10:2090, 2019
2)Severino M, et al:Large local reactions from stinging insects;From epidemiology to management. Curr Opin Allergy Clin Immunol 9:334-337, 2009
3)三原 現,他:アシナガバチによる角膜蜂刺症の1例.眼科64:291-295, 2022
4)Fitzgerald KT, et al:Hymenoptera sting. Clin Tech Small Anim Pract 21:194-204, 2006
.アレルギー62:144-154, 2013
6)Stoevesandt J, et al:Over- and underestimated parameters in severe Hymenoptera venom-induced anaphylaxis; Cardiovascular medication and absence of urticarial/angioedema. J Allergy Clin Immunol 130:698-704, 2012
7)Toledo LFM, et al:Multiple bee stings, multiple organs involved;A case report. Rev Soc Bras Med Trop 51:560-562, 2018
8)Golden DB, et al:Stinging insect hypersensitivity. Ann Allergy Asthma Immunol 118:28-54, 2017
9)Sturm GJ, et al:EAACI guidelines on allergen immunotherapy;Hymenoptera venom allergy. Allergy 73:744-764, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら