icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina60巻4号

2023年04月発行

文献概要

増刊号 探求!マイナーエマージェンシー Ⅹ.神経・環境・中毒のエマージェンシー

呼吸回数が多くなり,手がしびれるんです—ペーパーバッグ法はもう古い!

著者: 福本雄太1

所属機関: 1市立敦賀病院救急科

ページ範囲:P.270 - P.273

文献購入ページに移動
POINT
●過換気症候群の背景に隠れた疾患を見逃さないために,発作の誘因となったエピソードに注目する.
●患者が安心するように語りかけ,呼吸法を指導することで過換気発作の改善を図る.
●ペーパーバッグ法は低酸素血症の危険があるため行わない.

参考文献

1)Pfortmueller CA, et al:Primary hyperventilation in the emergency department;A first overview. PLoS One 10:e0129562, 2015
2)Saisch SG, et al:Patients with acute hyperventilation presenting to an inner-city emergency department. Chest 110:952-957, 1996
3)Mangin P, et al:Apnea following hyper ventilation in man. J Neurol Sci 57:67-82, 1982
, UpToDate, Waltham(2022年12月閲覧)
5)Hurvitz M, et al:Functional respiratory disorders in children. Pediatr Clin North Am 68:223-237, 2021
6)Enzer NB, et al:Hyperventilation syndrome in childhood;A review of 44 cases. J Pediatr 70:521-532, 1967
7)Callaham M:Panic disorders, hyperventilation, and the dreaded brown paper bag. Ann Emerg Med 30:838, 1997

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら