icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina60巻7号

2023年06月発行

文献概要

特集 整形外科プライマリ・ケア—内科医が知りたい整形外科疾患のすべて 主訴別編

下肢がしびれる,麻痺する

著者: 池澤裕子1

所属機関: 1公益財団法人ライフ・エクステンション研究所付属永寿総合病院整形外科

ページ範囲:P.1060 - P.1064

文献購入ページに移動
 下肢のしびれはさまざまな疾患で生じる.急性発症した両側の下肢しびれに麻痺(筋力低下),感覚障害を伴う場合は,緊急に対応を要する.しびれのみの場合や筋力低下があっても軽度であれば,頻度の高い疾患をまず念頭に置き身体所見や血液検査,画像検査などで絞り,診断がつかない場合は電気生理学的検査で精査する.脊椎由来の疾患や絞扼性神経疾患が疑われれば,手術で改善が得られるため,整形外科の受診を勧める.

参考文献

1)細金直文:殿部・下肢の痛み・しびれの診かた.MB Orthop 33:35-42, 2020
2)三木健司:梨状筋症候群.整形災害外科65:691-698, 2022
3)前田真吾,平野貴明:足根管症候群.日本足の外科学会(監),大関 覚,他(編):足の外科テキスト,pp 199-200, 南江堂,2018
4)糖尿病性神経障害を考える会:糖尿病性多発神経障害の簡易診断基準の改訂について.末梢神経17:101-103, 2006
5)大場健司,中村浩淑:しびれと甲状腺機能低下症.総合臨床55:2291-2295, 2006
6)中澤 達:閉塞性動脈硬化症(ASO).治療92:45-49, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら