icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina61巻1号

2024年01月発行

文献概要

特集 その知見は臨床を変える?—エキスパートが解説! 内科における最新論文 循環器

心不全(HFpEF)の治療の最前線

著者: 武井眞1

所属機関: 1東京都済生会中央病院循環器内科

ページ範囲:P.122 - P.125

文献購入ページに移動
Point
◎心不全症例は増加の一途をたどり,慢性期管理は一般医家でも今後必要とされてくる.
◎従来有効な薬物療法が報告されてこなかった左室駆出率の保たれた心不全(HFpEF),左室駆出率が軽度低下した心不全(HFmrEF)において,SGLT2阻害薬の有効性が報告された.
◎SGLT2阻害薬を心不全症例に用いるにあたり特有の有害事象に留意する必要がある.

参考文献

1)Tsutsui H, et al:JCS/JHFS 2021 guideline focused update on diagnosis and treatment of acute and chronic heart failure. J Card Fail 27:1404-1444, 2021 PMID 34600838
2)Heidenreich PA, et al:2022 AHA/ACC/HFSA guideline for the management of heart failure;A report of the American College of Cardiology/American Heart Association Joint Committee on Clinical Practice Guidelines. Circulation 145:e895-e1032, 2022 PMID 35363499
3)McDonagh TA, et al:2021 ESC Guidelines for the diagnosis and treatment of acute and chronic heart failure. Eur Heart J 42:3599-3726, 2021 PMID 34447992
4)Solomon SD, et al:Dapagliflozin in heart failure with mildly reduced or preserved ejection fraction. N Engl J Med 387:1089-1098, 2022 PMID 36027570
5)Anker SD, et al:Empagliflozin in heart failure with a preserved ejection fraction. N Engl J Med 385:1451-1461, 2021 PMID 34449189

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら