icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina61巻11号

2024年10月発行

増大号特集 続・Quality Indicatorの実装とその改善—日々の診療に役立つ診療評価指標

各論 感染症

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)罹患後症状の評価指標

著者: 宮里悠佑1 忽那賢志2

所属機関: 1橋本市民病院内科 2大阪大学大学院医学系研究科感染制御部

ページ範囲:P.1890 - P.1893

文献概要

Point
◎新型コロナウイルス感染症(COVID-19)罹患後症状の定義は新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)発症後,2カ月以上続く,他の疾患では説明がつかない症状である.罹患後症状の多くが日常生活の機能低下に関連する.
◎本稿執筆時点でCOVID-19罹患後症状に対する標準的な診療評価指標はないものの,診療評価指標に準じる国内外のガイドラインが整備されつつある.
◎COVID-19罹患後症状の種類,重症度が多様で症状が混在する場合もあるため,そのケアの標準化は困難である.国内外の推奨を参照にしつつ,他職種で個々の患者マネジメントについて議論することが,ケアの質向上に有効である.

参考文献

1)World Health Organization:Coronavirus disease(COVID-19);Post COVID-19 condition. 2023 https://www.who.int/news-room/questions-and-answers/item/coronavirus-disease-(covid-19)-post-covid-19-condition(2024年8月閲覧)
2)厚生労働省:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント第3.0版.2023 https://www.mhlw.go.jp/content/001159406.pdf(2024年8月閲覧)
3)Maley JH, et al:Consensus methodology for the development of postacute sequelae of SARS-CoV-2 guidance statements. PM R 13:1021-1026, 2021 PMID 34240583
4)Maley JH, et al:Multi-disciplinary collaborative consensus guidance statement on the assessment and treatment of breathing discomfort and respiratory sequelae in patients with post-acute sequelae of SARS-CoV-2 infection(PASC). PM R 14:77-95, 2022 PMID 34902224
5)Centers for Disease Control and Prevention:Post-COVID Conditions:Information for Healthcare Providers. 2022 https://archive.cdc.gov/www_cdc_gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/clinical-care/post-covid-conditions.html(2024年8月閲覧)
6)Mahler DA, Wells CK:Evaluation of clinical methods for rating dyspnea. Chest 93:580-586, 1988 PMID 3342669
7)Greenhalgh T, et al:What is quality in long covid care? Lessons from a national quality improvement collaborative and multi-site ethnography. BMC Med 22:159, 2022 PMID 38616276

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら