icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina61巻11号

2024年10月発行

増大号特集 続・Quality Indicatorの実装とその改善—日々の診療に役立つ診療評価指標

各論 その他

診療所経営の評価指標—待ち行列理論でひも解く外来待ち時間の不思議

著者: 福井悠1

所属機関: 1医療法人社団シンシアエージェンシー

ページ範囲:P.1992 - P.1997

文献概要

Point
◎すべての指標はなるべく客観的で,測定が容易で,直感的に解釈可能であることが望ましい.
◎オペレーション設計の立案とメンテナンスには“稼働率70%”が便利である.
◎“待ち時間40分ライン”は警告的指標.すぐに課題を特定し,改善策を実行しよう.
◎診療支援スタッフはオペレーションの救世主となる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら