icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina61巻13号

2024年12月発行

連載 日常診療で役立つ 皮膚科治療薬の選びかた・使いかた・12

褥瘡・皮膚潰瘍治療薬② 薬剤の選びかた・使いかた

著者: 松田光弘

ページ範囲:P.2202 - P.2207

文献概要

Q問題
図1の3つの創部に使用する外用薬はそれぞれどれがよい?
① 白色ワセリン ② ゲンタマイシン硫酸塩軟膏 ③ 精製白糖・ポピドンヨード軟膏 ④ ブクラデシンナトリウム軟膏 ⑤ スルファジアジン銀クリーム ⑥ トレチノイン トコフェリル軟膏

参考文献

1)Smack DP, et al:Infection and allergy incidence in ambulatory surgery patients using white petrolatum vs bacitracin ointment;A randomized controlled trial. JAMA 276:972-977, 1996 PMID 8805732
2)創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン策定委員会(褥瘡グループ):日本皮膚科学会ガイドライン 創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン(2023);2 褥瘡診療ガイドライン(第3版).日皮会誌133:2735-2797, 2023
3)端本宇志,奥野 聡:軟膏処置.Derma. 311:39-48, 2021
4)Noda Y, Fujii S:Critical role of water diffusion into matrix in external use iodine preparations. Int J Pharm 394:85-91, 2010 PMID 20471462
5)高木誠司,他:慢性創傷におけるヨウ素製剤の細菌制御効果;精製白糖・ポピドンヨードとカデキソマー・ヨウ素製剤との比較.褥瘡会誌11:528-532, 2009
6)中尾裕史:白糖・ポビドンヨード混合製剤の創傷治癒促進メカニズム;培養細胞および動物モデルを用いた解析.Ther Res 23:1625-1629, 2002
7)Atiyeh BS, et al:Effect of silver on burn wound infection control and healing;Review of the literature. Burns 33:139-148, 2007 PMID 17137719

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら