icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina61巻13号

2024年12月発行

特集 喘息・COPDと関連疾患の重要知識Up-to-date

喘息・COPDの治療

吸入ステロイド薬および各種配合剤の選び方と用い方

著者: 小泉佑太1 長瀬洋之1

所属機関: 1帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学

ページ範囲:P.2239 - P.2244

文献概要

Point
◎喘息治療では,吸入ステロイド(ICS),あるいは長時間作用性β2刺激薬(LABA)との配合剤(ICS/LABA)が引き続き治療の中心にある.
◎喘息に対するICS/LABAへの併用薬としては,長時間作用性抗コリン薬(LAMA)の位置づけが高まってきており,ICS/LABA/LAMA配合剤も存在する.
◎慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療では,LAMAやLAMA/LABAなどの気管支拡張薬が中心となるが,喘息・COPDのオーバーラップ(ACO)や,増悪歴が認められ,末梢血好酸球数300/μL以上の症例ではICS併用による増悪抑制効果が期待される.
◎デバイスの選択においては吸入流速を評価し,低下している場合はpMDI(加圧噴霧式定量吸入器)やソフトミスト製剤を選択する.

参考文献

1)日本アレルギー学会喘息ガイドライン専門部会(監):喘息予防・管理ガイドライン2021.協和企画,2021
2)Lange P, et al:Inhaled corticosteroids and decline of lung function in community residents with asthma. Thorax 61:100-104, 2006 PMID 16443705
3)Richard B, et al:Inhaled corticosteroid therapy in adult ashma. Time for a new therapeutic dose terminology. Am J Respir Crit Care Med 199:1471-1477, 2019 PMID 30645143
4)Brode SK, et al:The risk of mycobacterial infections associated with inhaled corticosteroid use. Eur Respir J 50:1700037, 2017 PMID 28931659
5)Nagase H, et al:Switching from salmeterol/fluticasone dry powder inhaler to formoterol/fluticasone pressurized metered-dose inhaler improved small airway obstraction in elderly asthma patients. Allergology & Immunology 25:248-259, 2018
6)Barnes PJ:Scientific rationale for inhaled combination therapy with long-acting beta2-agonists and corticosteroids. Eur Respir J 19:182-191, 2002 PMID 11843317
7)Kerstjens HA, et al:Tiotropium in asthma poorly controlled with standard combination therapy. N Engl J Med 367:1198-1207, 2012 PMID 22938706
8)Fukumitsu K, et al:Tiotropium attenuates refractory cough and capsaicin cough reflex sensitivity in patients with asthma. J Allergy Clin Immunol Pract 6:1613-1620.e2, 2018 PMID 29408386
9)Ichinose M, et al:Tiotropium 5microg via Respimat and 18microg via HandiHaler;Efficacy and safety in Japanese COPD patients. Respir Med 104:228-236, 2010 PMID 19969446
10)日本呼吸器学会 COPDガイドライン第6版作成委員会(編):COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン2022[第6版].メディカルレビュー社,2022
11)長瀬洋之:COPD治療におけるICSのポジショニング.呼吸器ジャーナル67:300-309, 2019
12)日本呼吸器学会 喘息とCOPDのオーバーラップ(Asthma and COPD Overlap:ACO)診断と治療の手引き第2版作成委員会(編):喘息とCOPDオーバラップ(Asthma and COPD Overlap:ACO)診断と治療の手引き 第2版 2023.メディカルレビュー社,2024

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら