icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina61巻2号

2024年02月発行

文献概要

特集 今どきの手技を見直し,医療処置でのトラブルを防ぐ—経験値ごとの気をつけるべき合併症や工夫 総論

同意書が必要な医療行為—同意書を書いてもらっているから大丈夫でしょ!?

著者: 星哲哉1

所属機関: 1手稲渓仁会病院総合内科

ページ範囲:P.222 - P.225

文献購入ページに移動
Point
◎医療行為のために必要なのは同意書ではなく,有効同意である.
◎有効同意に達していない同意による同意書は効力をもたない.
◎有効同意取得のためには,患者サイドに立った説明,患者との信頼関係に基づく共同意思決定(SDM)が必要である.
◎すべての医療行為は同意が必要であるが,同意書が必要ではない.同意書が必要な医療行為を各医療機関で決めておくことも大事である.

参考文献

1)Whitney SN, et al:A typology of shared decision making, informed consent, and simple consent. Ann Intern Med 140:54-59, 2004 PMID 14706973
2)徳島大学病院:書面による同意確認を行わない軽微な処置・医行為について.2023 https://www.tokushima-hosp.jp/hospital/minor-medical-practice.html(2023年10月閲覧)
3)Hoffmann TC, et al:The connection between evidence-based medicine and shared decision making. JAMA 312:1295-1296, 2014 PMID 2526834

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら