icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina61巻2号

2024年02月発行

連載 ERの片隅で・11

突然発症宣言

著者: 関根一朗1

所属機関: 1湘南鎌倉総合病院【湘南ER】

ページ範囲:P.382 - P.383

文献概要

 日曜日の朝、救急外来の出入口から外を眺めると風に舞う粉雪が見える。振り返って救急外来の待合を眺めると、診察を待つたくさんの人が見える。救急外来の混雑を考慮して、救急医関根は診察待ち時間の目安を書いた貼り紙を待合に掲示している。
 研修医が関根を探して待合にやってきて、Walk-in受診した患者の方針についてプレゼンを始める。「54歳女性、急性上気道炎の患者です。昨日からの咽頭痛と倦怠感で受診されました。発熱はないんですが、糖尿病の既往があるのでコロナの迅速検査を施行しようと思います。」掲示した貼り紙を眺めながら関根が尋ねる。「身体診察で異常所見はあったかい?」研修医は答える。「本人はかなり辛そうなんですが、咽頭発赤やリンパ節腫脹など異常所見はありませんでした。流涎や嗄声もなく、急性喉頭蓋炎や深頸部膿瘍も疑わしくないです。」関根は首を傾げながら研修医の目を見る。「おや、“Pain out of proportion”か。」研修医はキョトンとして聞き返す。「ペイン、アウトオブ…なんですか?」関根は診察室のほうに歩き出しながら答える。「“Pain out of proportion”は、診察所見の見た目に比して、痛みの訴えが強いことを言うんだ。異常所見がなくて安心するのではなく、むしろ緊急疾患を疑えってことだね。一緒に診察してみようか。」

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら