文献詳細
特集 腎機能を考慮した内科疾患の診療
治療・薬物療法が腎機能の影響を受けやすい内科的疾患 〈骨・関節疾患〉
文献概要
Point
◎非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)は,腎臓に対して糸球体血流の減少をはじめとしたさまざまな悪影響を及ぼす.
◎腎機能への影響が少ないことが期待される鎮痛薬として,アセトアミノフェンやトラマドールが挙げられる.また,その他の鎮痛補助薬の重要性が高まっている.
◎透析患者の高齢化に伴い,適切な疼痛管理はフレイル予防の観点からも重要である.
◎慢性腎臓病(CKD)患者の病態は変化しやすく,個々の病態に応じた適切な疼痛評価・管理が必要である.
◎非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)は,腎臓に対して糸球体血流の減少をはじめとしたさまざまな悪影響を及ぼす.
◎腎機能への影響が少ないことが期待される鎮痛薬として,アセトアミノフェンやトラマドールが挙げられる.また,その他の鎮痛補助薬の重要性が高まっている.
◎透析患者の高齢化に伴い,適切な疼痛管理はフレイル予防の観点からも重要である.
◎慢性腎臓病(CKD)患者の病態は変化しやすく,個々の病態に応じた適切な疼痛評価・管理が必要である.
参考文献
1)日本腎臓学会(編):CKD診療ガイド2012,東京医学社,2012
2)Lambourg E, et al:The prevalence of pain among patients with chronic kidney disease using systematic review and meta-analysis. Kidney Int 100:636-649, 2021 PMID 33940112
3)谷原真一,他:レセプトデータに基づく総患者数推計の妥当性の検証—被用者保険被保険者・被扶養者における高血圧による受診状況及び総患者数の推計と国民健康保険被保険者及び後期高齢者医療制度対象者における調剤レセプトの活用. https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2017/171012/201702008A_upload/201702008A0004.pdf(2024年1月閲覧)
4)Loh AHL, et al:Drug-induced kidney disease-pathology and current concepts. Ann Acad Med Singap 38:240-250, 2009 PMID 19347079
5)厚生省特定疾患進行性腎障害調査研究班,他:厚生省特定疾患進行性腎障害調査研究班研究業績集 平成3年度,pp71-74, 1992
6)細谷龍男,他:高齢者における薬物性腎障害の調査.厚生労働科学研究腎疾患対策事業「CKDの早期発見・予防・治療標準化・進展阻止に関する調査研究」,pp24-25, 2012 https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2011/113071/201121002A/201121002A0002.pdf(2023年10月閲覧)
7)平田純生,他:NSAIDsによる腎障害—COX-2阻害薬およびアセトアミノフェンは腎障害を起こすか.日腎会誌 58:1059-1063, 2016
8)Stevens PE, et al:Evaluation and management of chronic kidney disease;Synopsis of the kidney disease;Improving global outcomes 2012 clinical practice guideline. Ann Intern Med 158:825-830, 2013 PMID 23732715
9)日本腎臓学会(編):エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2023,東京医学社,2023
10)根石順子,他:アセトアミノフェン中毒の2例と国内報告23症例のまとめ.日透析医学会誌 36:267-271, 2003
11)谷口敦夫,鎌谷直之:痛風,偽痛風の治療.日内会誌 97:2424-2429, 2008
12)薬剤性腎障害診療ガイドライン作成委員会:薬剤性腎障害診療ガイドライン2016.日腎会誌 58:477-555, 2016
13)日本ペインクリニック学会 神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン改訂版作成ワーキンググループ(編):神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン改訂第2版,真興交易医書出版部,2016
14)Ishikawa S, et al:Loop diuretics are associated with greater risk of sarcopenia in patients with non-dialysis-dependent chronic kidney disease. PLoS One 13:e0192990, 2018 PMID 29447254
15)Bao Y, et al:Frailty, dialysis initiation, and mortality in end-stage renal disease. Arch Intern Med 172:1071-1077, 2012 PMID 22733312
16)Davison SN:Clinical pharmacology considerations in pain management in patients with advanced kidney failure. Clin J Am Soc Nephrol 14:917-931, 2019 PMID 30833302
掲載誌情報