icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina61巻6号

2024年05月発行

文献概要

特集 睡眠にまつわる疑問にすべて答えます!—あなたの患者の睡眠中に何かが起きているかもしれない 臨床におけるシチュエーション

若年者のメンタルヘルスと睡眠の関係で内科医が知っておくべきこと—睡眠不足症候群(ISS)と睡眠・覚醒相後退障害(DSWPD)を漏らさず鑑別に考える

著者: 丸谷典子12 足立浩祥12

所属機関: 1大阪大学大学院・医学系研究科精神医学教室 2大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センター

ページ範囲:P.878 - P.881

文献購入ページに移動
Point
◎睡眠の問題を感じている若年者は多い.
◎若年者の睡眠に関する訴えを聞いたとき,睡眠不足症候群(ISS)と睡眠・覚醒相後退障害(DSWPD)を漏らすことなく鑑別に考える.
◎精神疾患の合併や,その他の睡眠関連疾患の可能性もある.
◎まずは睡眠日誌で本人の生活習慣の確認を!

参考文献

1)Organisation for Economic Co-operation and Development(OECD):Gender data portal 2021 https://www.oecd.org/gender/data/(2024年1月閲覧)
2)厚生労働省:令和元年 国民健康・栄養調査報告.2019 https://www.mhlw.go.jp/content/001066903.pdf(2024年1月閲覧)
3)三宅典恵,他:大学生を対象とした睡眠調査について.総合保健科学31:7-12, 2015
4)American Academy of Sleep Medicine(著),日本睡眠学会診断分類委員会(訳):睡眠障害国際分類第3版,p 130,ライフ・サイエンス,2018
5)National Sleep Foundation:How much sleep do you really need? 2020 https://www.thensf.org/how-many-hours-of-sleep-do-you-really-need/(2024年1月閲覧)
6)American Academy of Sleep Medicine(著),日本睡眠学会診断分類委員会(訳):睡眠障害国際分類第3版,p. 137,ライフ・サイエンス,2018
7)Nesbitt AD:Delayed sleep-wake phase disorder. J Thorac Dis 10: S103-111, 2018 PMID 29445534

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら