文献詳細
特集 この1冊でもう安心!—内科医が押さえておきたい「しびれ・ふるえ・めまい」の診かた
めまいの診かた
緊急対応を要するめまい—鑑別のコツと要点,直ちに行うべき検査,対応法は?
著者: 藤田浩司1
所属機関: 1徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床神経科学分野
ページ範囲:P.1081 - P.1084
文献概要
◎突然発症のめまいで,高齢または血管危険因子を背景とする場合,中枢性めまいを示唆する症候を認める場合などは,脳卒中を疑う.
◎中枢性めまいの背景として小脳,脳幹の病変を考える.血管では後方循環系のうち,椎骨動脈,後下小脳動脈,脳底動脈,上小脳動脈,前下小脳動脈などの病変を考える.
◎後方循環系の脳梗塞の評価のためには頭部MRIを行う.ただし,後方循環系の脳梗塞は超急性期にMRIで偽陰性となりうるため,初回MRIで陰性でも必要に応じてフォローアップ検査を行う.
参考文献
掲載誌情報